Blog

社長ブログ

カテゴリから探す

お知らせ

2025.07.23

【働く上での税徴収について・熱中症発症時の対応についての研修を行いました】

今回の研修は、弊社社長による税徴収・熱中症についての研修を実施しました。

「働く上での税徴収について」と「熱中症発症時の対応について」をテーマに研修をしていただきました。

「働く上での税徴収について」では、自分たちの給料からどれだけの保険料が引かれいるか、会社がどれだけ負担しているのか等詳しく解説して頂きました。
続いて「熱中症発症時の対応について」では、2ヶ月ほど前の安全大会でも熱中症の研修を行いましたが、現在暑さのピークに達しているので、熱中症への意識を再度持つための研修でした。
とても有意義な時間となりました。

お知らせ

2025.07.18

【コミュニケーション研修2を実施しました】


6月研修として4月研修に引き続きコミュニケーション研修を行いました
今回はビジネスに特化したコミュニケーション研修となっており、それぞれの顧客接点での経験などをもとにしたワークも行うことでコミュニケーションについて身近に感じられる研修になったと思います。
今後この経験を活かし関わる方々との関係性の構築に活かしていきたいと思います。



お知らせ

2025.05.21

【令和7年度 安全大会を実施しました!】

5月21日(水)に株式会社高木工業所 令和7年度 安全大会を実施しました。

今回の安全講和では、大塚製薬株式会社様をお招きし

「熱中症対策セミナー ~職場における熱中症予防対策の実施について~」

をご説明頂きました。
熱中症とは何か、名前は知っているけれど意外と詳細は知らなかったということが多く、楽しく拝聴できました。
アニメはたらく細胞の動画もあり、理解がより深まりました。

続いて、弊社社長による安全講和

「事業者における熱中症対策の義務化・働き方改革におけるDX化とアウトソーシングの活用について」

をお話ししました。
その内容としては、事業者における義務や働き方改革に対しての具体的対策例でした。

約2時間と長丁場ではありましたが、大変有意義な時間となりました。





お知らせ

2025.04.23

【コミュニケーション研修を実施しました】

株式会社 LEAF Partnersさんをお招きし、コミュニケーション研修を実施しました。

「ビジネスコミュニケーション」をテーマに今回は講義をしていただきました。


話を聞く姿勢・態度や話し方によっては、相手とうまくコミュニケーションが取れません。
ビジネスでもプライベートでも、良い人間付き合いをしていきましょう。


  

お知らせ

2025.03.26

【協会けんぽ健康講座を実施しました】

全国健康保険協会さんをお招きし、健康講座を実施しました。

「自分の機嫌は自分でとる!見つけようストレス解消法(セルフケア)」

というテーマでの講座でした。

セルフケアとは、従業員自らが行うメンタルヘルス対策です。
自らのストレスの状況・状態を把握し、自らの心身の不調に早期に気づき、自らケアを行うことで、
心身ともに充実した健康状態を目指していきましょう。

お知らせ

2025.03.01

【健康経営有料法人2025認定のお知らせ】

経済産業省が定める健康経営優良法人2025に認定されました。

高木工業所の健康経営の取組例
・定期的な採血・WEB問診の実施
・ライフスタイルに合わせた勤務形態
・各種健康セミナーの実施・参加
・価値観自己診断の実施
・従業員面談の実施

高木工業所では今後も社員が心身ともに健康で活躍できるよう努めてまいります。